今年もちょっとだけ協賛させていただいた。

まずは、タパスセントロで一杯と思っていくと、アコーディオンの演奏もあったからか大混雑、主催者の川口氏も一生懸命生ハムを切っていた。かなり並びそうなので、sagraへ行くことにした。
sagraでは10人以上が並んでいた、さすが人気店!ここもあきらめたが、すでにタパス難民という言葉までできた去年の悪夢がよみがえる。

今年の記念すべき第1号はラブラドーラだった、7時半ごろ入店するが
我々を最後に本日のタパスは終了の張り紙が・・・ぎりぎりセーフ
タパはオムレツ、美味しい。

2軒目は先日オープンしたばかりの、ヴィラージュ。
オープンエアーになっていて、なかなかよい雰囲気だ。最初はノーゲストだったがいつの間にか満席だった。

3軒目はバル エスパーニャ、前の店で合流して6名くらいになったため入れる店がすくなく、外で飲めるバルエスパーニャを選んだ。

ここで、二手に分かれて、4軒目のしぇりーBARへ移動、ドライシェリーをいただいた。

5軒目はDining Bar OZで、偶然入ったが、ここのタパが一番よかったと思う。小さいお店だが、イタリアンを中心とした料理でなかなかいいお店だ、こういう発見がさっぽろタパスの楽しいところである。

最後6軒目は、さらに少人数になり20年ぶりに麦酒停に行った。
店は広くなったけど、非常に懐かしかった!
【関連する記事】
なんだか七夕みたいにお会いしますね(笑)
今日セントロに行ってきました♪シャルドネの日のはずがケルナーもピノもOKでした。
そうか・・・この後はOZ狙ってみますね!
お会いしたのはよかったのですが、あのあといろいろな人が合流して、最後に挨拶できずに失礼しました。
また、どこかでお会いするかもしれませんね(笑)