最初の予定は風不死岳を北尾根から登る予定だった。
しかし、車を運転してるとなんだか面倒くさくなり、急遽イチャンコッペ山に変更することになった。
ヘアピンカーブの駐車帯には5,6台の車と大型バスが止まっていた。
最初の急登りを登ると紅葉がめに飛び込んでくる。

支笏湖周辺は赤の紅葉が他の山よりは多いような気がする。
紅葉と支笏湖湖をパチリ!
この登山道からの支笏湖の眺めはとっても素晴らしい。ただこの時は霞んでいて遠望は効かなかった。

一時間弱で反射板に到着すると多くの登山者が休憩していて驚いた。
さらに道は続いていて山頂に延びる登山道が見えるので山頂目指して登ることに。
一時間ちょっとでイチャンコッペ山の山頂に到着。

そこで、昼ご飯と思ってラーメンを食べるのにお湯を沸かすが、箸を忘れたのを思い出し、おにぎりだけ食べて下山開始。

下山時は雲もかかりだし、ちょっとだけ雨も降った。
お手軽の登れるイチャンコッペ山は景色の良い時に登ると支笏湖と樽前山の最高の景色を眺められていいと思います。
この日は遠景が霞んで見えず、風不死からの恵庭岳も霞んでました
イチャンコッペもいい山だということを先日登ってわかったので
今度は晴れた冬の雪のある時期に登ってみようと思います(^^)
残念ながら出発するのも遅かったし、あのカスミ具合を見てテンション下がってしまって
イチャンコッペ山にしてしまいました。
イチャンコッペの景色は素晴らしいですね!冬もいいかもしれないですね(^_^)