名前がわからないのもかなりあります。
期間は2015年7月15日から18日の4日間

クモマユキノシタの仲間
Saxifraga stellaris サキシフラガ・ステルラリス(ユキノシタ科)
Saxifraga stellaris サキシフラガ・ステルラリス(ユキノシタ科)

Arenaria bifloraアレナリア・ビフロラ(ナデシコ科)

Papaver rhaeticumパパヴェル・ラエティクム(ケシ科)

Gentiana vernaゲンチアナ・ヴェルナ(リンドウ科)

ミヤマキンポウゲの仲間
Ranunculus montanusランヌクルス・モンタヌス(キンポウゲ科)
Ranunculus montanusランヌクルス・モンタヌス(キンポウゲ科)

Daphne cneorumダフネ・クネオルム (ジンチョウゲ科)

チョウノスケソウの仲間
Dryas octopetala ドリアス・オクトペタラ(バラ科)
Dryas octopetala ドリアス・オクトペタラ(バラ科)

マツムシソウの仲間
Scabiosa lucidaスカビオサ・ルキダ/セイヨウマツムシソウ(マツムシソウ科)
Scabiosa lucidaスカビオサ・ルキダ/セイヨウマツムシソウ(マツムシソウ科)

Trifolium alpinumトリフォリウム・アルピヌム(マメ科)

シモツケソウの仲間

名称不明です

名称不明です

Silene rupestrisシレネ・ルペストリス(ナデシコ科)?

ラン科の花?

Alpenroseアルペンローゼ(ツツジ科)

Edelweiss エーデルワイス
Leontopodium alpinumレオントポンディウム・アルピナム(キク科)
仏:Edelweiss
伊:Stella-Alpina
独:Edelweiss
英:Edelweiss
Leontopodium alpinumレオントポンディウム・アルピナム(キク科)
仏:Edelweiss
伊:Stella-Alpina
独:Edelweiss
英:Edelweiss

ナデシコ科?

Saxifrage jaune des montagnes サクシフラージュ(ユキノシタ科)

Cerastium ケラスティウム(ナデシコ科)

Saxifraga oppositifoliaサクシフラガ・オポシティフォリア/イワツヅリ(ユキノシタ科)

Lotus alpinusロトゥス・アルピヌス(マメ科)


ファルツァレーゴ峠のお花畑
【2015年 イタリア旅行記】
No.1ミラノからヴェネチアへ 2015.07.10〜11
No.2朝散歩と島巡り、そして夕焼け 2015.07.12
No.3ヴェネチア最終日 2015.07.13〜14
No.4コルチナ・ダンペッツオへ移動 2015.07.14
No.5トレ・チーメ・ディ・ラヴァレードとソラピス湖 2015.07.15
No6.ジアウ峠からトレッキングとチンクエ・トッリ 2015.07.16
No7.ピッツ・ボエとサッソ・ルンゴ そしてサンタ・マッダレーナ村へ 2015.07.17
No8.ファルツァレーゴ峠とラガツォイ山 2015.07.18
No9.ドロミテの花 2015.7.15〜18