目的地はレイキャビックから車で1時間位のところにある、Reykjadalur(レイキャザルール)のというところにある、温泉の川です。
トレッキング始まりの駐車場から歩き始めて、すぐに地面から水蒸気が上がっている所があります。
木の生えていない広陵とした丘を登っていくと放し飼いされている羊に会いました。
のんびり歩いているものや、温泉の湧き出てる廻りでくつろいでいる羊がいました。
歩きはじめて約1時間、目の前に川が現れ、その廻りにはいくつかのテントがはられ、川の中でくつろぐ人々が見えました。
川の流れ自体が天然の温泉水で、湯温は40℃くらいで、前の日に入ったブルーラグーンよりも気持ちがいいです。
トレッキングの目的地が天然の温泉でしかも無料という体験は初めてです。
簡易なついたてがあってそこに荷物を置いて水着に着替えます。
川は、何ヶ所も石でせき止められ、湯船のような状態になっていて寝そべれば全身浸かることが出来ます。
本当に気持ちよくて、今まで入った野湯ではベストでした。
時間が経つと、このお湯を目的に来たトレッカーが増えてきたので、着替えて下山しました。














下山後は、レイキャビックの港にあるレンタカー事務所に車を返却して、お土産を描いながら街をブラブラしたり教会を見に行ったりして、ホテルに戻り、次の日の早朝に帰国しました。



最後に、未知の国、アイスランドはとても楽しかったです。
クジラ、鳥、滝、温泉、氷河、間欠泉、今回見れなかったオーロラなど見どころ満載のアイスランド、また訪れて見たい国となりました。