買ったのは、相方のオスプレーのKode38 の今年の新色。
それと、スイス製で4シーズン仕様のテント エクスペッドのオリオンという2人用のモデルです。

家にはいったいテントいくつあるんだろ・・・・?。
8月のトムラウシで雨に降られ、2人で停滞するには今のファウデのテントだと狭いのと、ちょっと寒い時期も使えたらいいなと思って、重いけど手分けして担いでもらうようにして、4シーズンのテントを物色。
国産のは高いし、MSRやnemoは基本的に個人輸入できないし何にしようと思っていたら、Expedというスイスのブランドのがあったのだ。
ファウデに続き、またもや日本ではマイナーなテントをチョイスしてしまった、みんなと同じのは嫌だというあらわれか(笑)
ダブルウォールで、雨の日もインナーを濡らさないで簡単に設営できるもので風にも強いのがいいと思いOrionというモデルに決めた。
CAMPSAVERというお店で、日本へは400$以上で送料無料、たまにメールでセールの案内があって今回はたまたま20%OFFが数日間限定であったので、思わずポチっと(^_^)
結局$500が$400になって送料無料、ついでにフットプリントまでついてくる(今回の荷物には入ってなかった)という物だったのでとってもお得でした。
しかし、以前個人輸入したときは関税かからなかったけど今回はしっかりかかりました。
課税対象額の5%が関税でそれに消費税4%と地方税が数%とか・・・そういう感じです。
結局\3,200の税金でしたが、それでもまだまだお得感がありますね。


テントを開けてみると、ポールやペグが一つの袋に入っている。
入れる場所が決まっていてそれぞれファスナーが付いていて、収まりが非常にいい。
ここらへんは、アメリカじゃなくスイスらしさなんだろうか?


付属品の収納は、いいアイディアだけど、本体のバックは非常にいただけない。
たぶんポールの長さにあわせて畳むためみょうに大きい。
これば、別の袋を買ってコンパクトに収納するように考えなければいけない。
何時になるかわからないけど、初張りの感想をそのうち書くつもりです。
参考までにメーカーで出してる動画をアップしてみました。
ちなみに色は動画のグリーンじゃなくテラコッタ(オレンジ)という色です。